RECRUIT
採用情報
INTERVIEW
スタッフインタビュー
ENVIRONMENT
働く環境・制度
アクセスのよい京都市中心部に事務所を構え、統一感があり広々した執務室やリラックスできる休憩室など、快適なオフィスで業務を行っています。
また、残業は少なく、有給消化率も高いなど働きやすい環境で福利厚生も充実、社員のスキルアップや将来のキャリア形成をサポートする各種研修制度も充実しています。
-
創業年
1973 年
-
役職員
18 名
※2025/4/1現在
※2025/4/1現在
-
有給取得率
77 %
※直近2年平均
※直近2年平均
-
交通費
全額支給
-
平均残業時間
12.5 時間/月
※2025/5-6平均
※2025/5-6平均
-
在宅率
10 %
-
昇給
1 回 /年
-
賞与
2 回 /年
-
社会保険
完備
-
年齢層
20 50 代
-
平均勤続年数
17.1 年
※2025/4/1現在
※2025/4/1現在
-
業界未経験者
40 %
VIEW MORE
FAQ
よくある質問
- 残業や休日出勤などはありますか?
-
必要に応じて残業をすることはありますが、繁忙期(2・3月)を除いた残業時間は12時間/月となっており、定時で退社するスタッフがほとんどです。
また、休日出勤については年間通じてほとんどありません。
- 有給休暇は取れますか?
-
勤務年数に応じて有給休暇を付与しています。
具体的には、入社から6か月継続勤務した方に10日、その後は勤務期間によって最大20日の有休を付与しています。
なお、直近の有給取得率は77%となっており、繁忙期を除けば各自好きなタイミングで有給を取得しています。
- 未経験でも応募できますか?
-
税理士事務所での勤務経験がない方も募集しています。
実際、弊社に入社するまで経理や税理士事務所での業務経験がなかったスタッフも在籍しています。
- 応募に必要な条件はありますか?
-
求人内容によって異なりますので、求人・採用情報をご覧ください。
なお、いずれの場合でも基本的なPCスキル(Excel・Word)は必須とさせていただいております。
- 年齢構成はどのぐらいですか?
- おおむね 30代以下 20%、40代 50%、50代 30%の構成となっています。
- 研修制度はありますか?
-
各種研修制度を用意しています。
弊社はTKC全国会に加入しており、その豊富な研修コンテンツをリアル・オンデマンドで利用することができます。また、必要に応じて税理士会や税理士協同組合が主催する研修に参加することがあります。
また、そのときどきの税務・会計のトピックについて社内勉強会を開催したり、汎用的なビジネススキルについてe-Learningを使った社内研修会も開催しています。
VIEW MORE
JOB DESCRIPTION